クラウドECサイト構築プラットフォーム「メルカート」を提供するエートゥジェイが実施した「ECサイト運用の業務効率に関する調査」によると、ECサイト運営者の87.9%が業務の自動化を希望していると回答した。ECサイト運用経験のある全国の20歳代~50歳代の男女1000人に調査を実施した。
具体的に自動化したい業務は、「注文処理と管理」が37.1%、「在庫管理」が34.6%、「データ分析とレポート作成」が33.9%、「商品登録と更新」が32.7%。
![クラウドECサイト構築プラットフォーム「メルカート」を提供するエートゥジェイが実施した「ECサイト運用の業務効率に関する調査」](https://netshop.impress.co.jp/sites/default/files/images/news/2024/news-node13299-3.jpg)
自動化したい業務は業種別で異なる結果が出ており、最も高かったのは次の通り。
- 食品業界……「注文処理と管理」で41.5%
- アパレル業界……「在庫管理」で44.9%
- インテリア業界……「注文処理と管理」「データ分析とレポート作成」「マーケティング活動」で37.2%
- コスメ業界……「商品登録と更新」で37.0%
- 電子機器業界……「データ分析とレポート作成」で40.6%
![クラウドECサイト構築プラットフォーム「メルカート」を提供するエートゥジェイが実施した「ECサイト運用の業務効率に関する調査」](https://netshop.impress.co.jp/sites/default/files/images/news/2024/news-node13299-4.jpg)
自動化に向けて支援が欲しいと感じるEC運営業務について聞いたところ、「具体的なツールやソフトウェアの提案」が44.8%、「コスト削減プラン」が44.6%、「トレーニングと教育プログラム」が38.0%、「専門家のアドバイス」は37.9%、「支援は必要ない」が5.8%だった。
![クラウドECサイト構築プラットフォーム「メルカート」を提供するエートゥジェイが実施した「ECサイト運用の業務効率に関する調査」](https://netshop.impress.co.jp/sites/default/files/images/news/2024/news-node13299-5.jpg)
ECサイト運営の自動化で障壁になりそうなことは、「費用」が51.3%で最多。「人員や時間のリソース」が49.2%、「技術的な知識」「適切なツールやハードウェアの不足」が42.4%、「社内の抵抗」が32.1%で続いた。
![クラウドECサイト構築プラットフォーム「メルカート」を提供するエートゥジェイが実施した「ECサイト運用の業務効率に関する調査」](https://netshop.impress.co.jp/sites/default/files/images/news/2024/news-node13299-6.jpg)
調査概要
- 調査名 :ECサイト運用の業務効率に関する調査
- 調査対象者 :20代~60代の男女1000人
- 調査期間 :2024年7月26~29日
- 調査方法 :インターネット調査
- 対象地域 :47都道府県
著者情報
EC運営者向けの解説記事とニュース記事を中心としたメディアサイト「ネットショップ担当者フォーラム」を運営しています。
競合企業の動向チェック、消費者動向などがわかるニュース記事や、EC担当者の業務に役立つ実践的なノウハウ記事をはじめ、海外の最新事例や動向が学べる海外ECに関するコンテンツ、通販・ECの専門家によるコラムなどを掲載しています。
- 最新情報をGetできる無料メールマガジン「ネットショップ担当者フォーラム通信」はこちら