ZETAは、リテールメディア広告とハッシュタグを連携させた広告技術「ハッシュタグ広告」に関する特許を取得したと発表した。
「ZETA HASHTAG」は、商品説明やレビューなどのテキストを解析し、その商品に関連するキーワードをハッシュタグとして抽出するサービス。多数の特許を取得している。

今回取得した特許の内容は次の通り。
- 発明の名称:情報処理装置、サーバ、情報処理方法、およびプログラム
- 特許番号:特許第7708956号
- 登録日:令和7年7月7日

取得した特許は、リテールメディア広告エンジン「ZETA AD」における新たな広告表示技術として、ハッシュタグ活用エンジン「ZETA HASHTAG」の技術を活用し、ハッシュタグ一覧ページの一部に広告表示を可能にする「ハッシュタグ広告」に関するもの。
著者情報
EC運営者向けの解説記事とニュース記事を中心としたメディアサイト「ネットショップ担当者フォーラム」を運営しています。
競合企業の動向チェック、消費者動向などがわかるニュース記事や、EC担当者の業務に役立つ実践的なノウハウ記事をはじめ、海外の最新事例や動向が学べる海外ECに関するコンテンツ、通販・ECの専門家によるコラムなどを掲載しています。
- 最新情報をGetできる無料メールマガジン「ネットショップ担当者フォーラム通信」はこちら