ZOZOは、ショップスタッフの販売サポートツール「FAANS(ファーンズ)」が、アーバンリサーチの自社ECと連携したと発表した。
アーバンリサーチは、ZOZOが運営する複数の販売チャネルに加え、自社ECにも「FAANS」を通じたコーディネートの同時投稿が可能になり、各チャネルのコーディネートによる成果確認まで一元管理できるようになった。
「FAANS」は、ZOZOが展開するOMOプラットフォーム「ZOZOMO」内のサービスの1つで、ブランド実店舗で働くショップスタッフの業務を支援するツール。ショップスタッフのコーディネートを「ZOZOTOWN」「ZOZOTOWN Yahoo!店」「WEAR by ZOZO」へ同時投稿できる「コーディネート投稿機能」、各チャネルにおけるコーディネートの閲覧数や経由売上などを可視化できる「成果確認機能」を実装している。
ショップスタッフの業務効率向上に加え、導入費用が無料のため他ツールの利用料・管理料などのコスト削減にもつながっているという。

「FAANS」が提供する機能
-
コーディネート投稿機能
- 「FAANS」を通じて、ブランド自社ECや「ZOZOTOWN」「ZOZOTOWN Yahoo!店」「WEAR by ZOZO」へショップスタッフがコーディネート画像を同時投稿できる。
-
成果確認機能
- 「FAANS」を通じて投稿した、ショップスタッフのコーディネート経由のEC売上や送客数、コーディネートの閲覧数などのショップスタッフのオンライン上での成果を可視化する。
-
ブランド実店舗の在庫取り置き機能
- 「ZOZOTOWN」上で実店舗の在庫取り置きを希望した顧客への対応を、ショップスタッフが「FAANS」上の簡単操作で完結できる。
-
顧客直送機能
- ブランド様の実店舗で欠品している商品がある場合、ショップスタッフが「FAANS」上の簡単操作で、当社の物流拠点ZOZOBASEの在庫を確認し、店頭で決済を行い、ZOZOBASEから顧客の自宅へ商品配送手配まで完結できる機能。
これまでアーバンリサーチは、「ZOZOTOWN」など販売チャネルへの投稿には「FAANS」を、自社ECへの投稿には別のツールを使用していたが、今回の連携で1回の投稿作業で同時投稿できるようになった。「FAANS」の提供およびブランド自社ECとの連携を通じて、業務負荷の軽減やツールの一元化による業務効率化を支援する。
著者情報
EC運営者向けの解説記事とニュース記事を中心としたメディアサイト「ネットショップ担当者フォーラム」を運営しています。
競合企業の動向チェック、消費者動向などがわかるニュース記事や、EC担当者の業務に役立つ実践的なノウハウ記事をはじめ、海外の最新事例や動向が学べる海外ECに関するコンテンツ、通販・ECの専門家によるコラムなどを掲載しています。
- 最新情報をGetできる無料メールマガジン「ネットショップ担当者フォーラム通信」はこちら