セプテーニホールディングスの電通ダイレクトとデライトチューブは、インフォマーシャルなどショッピング番組のオリジナルキャストを生成AI技術を活用して作成する「AIショッピングキャスター」の提供を開始した。
「AIショッピングキャスター」は、電通ダイレクトが培ってきたダイレクトマーケティングのノウハウ、デライトチューブの「FUKURO AI AVATAR」の生成AI技術を掛け合わせたサービスで、ショッピング番組のオリジナルキャストを作成する。

オリジナルキャストを起用することで、キャスティングや撮影におけるコストやリスクを軽減しながら、表現豊かなクリエイティブを作成できるとしている。また、ショッピング番組以外でも、自社コンテンツや広告施策などアイデア次第でさまざまな用途で活用できると見込む。

「AIショッピングキャスター」はテレビCM、インフォマーシャル、Web動画、SNS、OOH(Out Of Home)広告などさまざまな媒体での活用を想定している。ボディモデル撮影データ(300秒まで)の顔・声を生成AIに変換し、指定した形式で納品する(動画:MP4/MOV、静止画:PNG、TIFF、JPEGなど)。
オリジナルキャスト(出演者)の顔・声は、商品コンセプトや消費者インサイトなどに基づき、ボディモデルを起用した撮影素材をベースに画像生成AI・動画生成AI・音声生成AI・フェイススワップ生成AIを駆使して作り出す。
ボディモデルの顔、ターゲットやブランドイメージを考慮してAI生成した顔画像を掛け合わせ、複数のフェイスサンプルをAIで生成。決定したフェイスをボディモデルが演じた300秒までの映像素材のフェイスとフェイススワップ生成AIにより差し替えることで自然な映像を作成する。
著者情報
EC運営者向けの解説記事とニュース記事を中心としたメディアサイト「ネットショップ担当者フォーラム」を運営しています。
競合企業の動向チェック、消費者動向などがわかるニュース記事や、EC担当者の業務に役立つ実践的なノウハウ記事をはじめ、海外の最新事例や動向が学べる海外ECに関するコンテンツ、通販・ECの専門家によるコラムなどを掲載しています。
- 最新情報をGetできる無料メールマガジン「ネットショップ担当者フォーラム通信」はこちら