EC総合支援のコマースメディアは、自社ECと「楽天市場」「Amazon」「Yahoo!ショッピング」を横断して分析できる「ECプラットフォーム横断分析ツール」の提供を始めた。
「ECプラットフォーム横断分析ツール」主な機能
- Google Analytics、楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピングなど複数プラットフォームの自動データ集計と可視化
- Google CloudおよびLooker Studioとの統合でスケーラブルなレポート作成
- ビジネスニーズに合わせたダッシュボード・レポートのカスタマイズ

「楽天市場」「Amazon」「Yahoo!ショッピング」といったECモール、「Shopify」(Google Analytics)など複数のECプラットフォームのデータを統合、統一したダッシュボード上で分析できるようにする。
ECマーケティング担当者はこれまで、各プラットフォームの管理画面からの情報確認、データをダウンロードして集計するといった手間が発生していた。さまざまなプラットフォームのパフォーマンスを一元管理できるようにし、導入企業は手間の解消、分析業務や企画により多くの時間を割けるようになる。

著者情報
EC運営者向けの解説記事とニュース記事を中心としたメディアサイト「ネットショップ担当者フォーラム」を運営しています。
競合企業の動向チェック、消費者動向などがわかるニュース記事や、EC担当者の業務に役立つ実践的なノウハウ記事をはじめ、海外の最新事例や動向が学べる海外ECに関するコンテンツ、通販・ECの専門家によるコラムなどを掲載しています。
- 最新情報をGetできる無料メールマガジン「ネットショップ担当者フォーラム通信」はこちら