BASEは7月18日、Eストアーの全株式を取得し、100%子会社化したと発表した。
Eストアーの子会社化により、BASEグループ連結の年間GMV(流通総額)は5000億円規模になるという。
BASEグループはネットショップ作成サービス「BASE」に加え、オンライン決済サービス「PAY.JP」、資金調達サービス「YELL BANK」、購入者向けショッピングサービス「Pay ID」、越境ECをサポートする「want.jp」を提供している。今後は、Eストアーの「ショップサーブ」加盟店に対して、BASEグループの事業が展開するサービスの案内などを通じて価値を提供。双方の強みを生かしながら、EC支援領域の拡充に取り組んでいくとしている。
Eストアーの創業者である石村賢一氏が取締役会長に、新CEOにBASEの山村兼司取締役が就任、BASEの鶴岡裕太社長も取締役に就いた。
Eストアーは、現・取締役会長の石村氏が1999年に創業して以来、全国の中小から大手まで幅広い企業に向けてECサイト構築や集客支援などのサービスを提供してきた。これからも変わらず、Eストアーの社員・従業員、また、経営メンバーと、加盟店のEC構築支援に真摯に向き合っていく。また、これまでの実績に加えて、BASEグループへのジョインを機に、EストアーとBASE、それぞれが持つ知見・リソースを活用しながら、プロダクト開発、パートナー連携など複数の領域で協業を進め、EC事業者にとってより価値あるサービスの提供をめざす。(Eストアー 山村兼司CEO)
![]()
著者情報
EC運営者向けの解説記事とニュース記事を中心としたメディアサイト「ネットショップ担当者フォーラム」を運営しています。
競合企業の動向チェック、消費者動向などがわかるニュース記事や、EC担当者の業務に役立つ実践的なノウハウ記事をはじめ、海外の最新事例や動向が学べる海外ECに関するコンテンツ、通販・ECの専門家によるコラムなどを掲載しています。
- 最新情報をGetできる無料メールマガジン「ネットショップ担当者フォーラム通信」はこちら