世界最大規模のオンライン・マーケットプレイス「eBay(イーベイ)」への出店を通じ、て日本セラーの越境EC(海外販売)を支援するイーベイ・ジャパンは、アニメ・ホビー、ゲーム、アイドルグッズなどのECサイト「駿河屋」を運営するエーツーが「eBay」への出店を始めたと発表した。
BEENOSグループで越境ECおよびジャパニーズコンテンツの海外進出をサポートするBeeCruisの支援を受け、「eBay」へ出店した。「駿河屋」の持つ商品データは「eBay」ストアとAPIで自動連携。また、海外顧客からの問い合わせ対応や海外配送は、BEENOSグループが担う。
こうしたBEENOSグループの支援を受けることで、エーツーは少ない手間とリソースで「eBay」での販売を始めたという。
「eBay」は190か国に展開し1億3200万人のユーザーを擁する世界最大級の越境ECモール。北米での利用率は73%、欧州は16%と、アジア(8%)よりも欧米で多く利用されている。
ECサイト「駿河屋.JP」の開設は1998年。月間訪問者数2756万人、2億2000万PV(2024年8月現在)と多くのユーザーが利用する。2024年7月には、台湾に「駿河屋台湾ECショップ」、同12月には「駿河屋台湾POP UP ショップ」をオープンし、海外進出を進めている。
著者情報
EC運営者向けの解説記事とニュース記事を中心としたメディアサイト「ネットショップ担当者フォーラム」を運営しています。
競合企業の動向チェック、消費者動向などがわかるニュース記事や、EC担当者の業務に役立つ実践的なノウハウ記事をはじめ、海外の最新事例や動向が学べる海外ECに関するコンテンツ、通販・ECの専門家によるコラムなどを掲載しています。
- 最新情報をGetできる無料メールマガジン「ネットショップ担当者フォーラム通信」はこちら