ecbeingは、漢方薬メーカー大手のツムラがEC構築プラットフォーム「ecbeing」を採用して自社ECサイト「ツムラオンラインショップ」を開設したと発表した。
「ツムラオンラインショップ」では、商品の販売、ユーザーの「養生」に関連するお薦め情報、商品のアレンジレシピなどを発信。
2024年10月31日から、3種の和漢素材が入った「ツムラの和漢ぷらす 養巡スープ」(養巡スープ)を「ツムラオンラインショップ」限定で販売。商品や情報は順次、拡充している。
従来、ツムラは病院など医療機関での処方、ドラッグストアなどを通じて商品を供給していた。ECサイトは顧客1人ひとりとつながる場として開設。商品購入だけではなく、楽しみながら手軽に和漢素材を取り入れることができるように「養巡スープ」をアレンジしたレシピを公開している。今後は商品の拡充に合わせて、ECサイトを訪れる人の健康に役立つコンテンツの追加を予定する。
「ecbeing」は、富士キメラ総研が発行する「ソフトウェアビジネス新市場 2024年版」のECサイト構築(カスタマイズ型/SaaS)市場占有率で、国内トップシェアのECプラットフォームシステム。大手や中堅企業を中心に1600サイト以上の導入実績がある。
業種や業態を問わず、EC戦略立案、ECサイト構築、デジタルマーケティング・デザイン支援、 EC専用クラウドインフラ・セキュリティまで提供する。
顧客ロイヤルティをアップさせる「ファンマーケティング」、顧客を引き付ける魅力的なコンテンツを発信する「メディアコマース」、会員データを活用した店舗連携やアプリなどの複数の接点で最適な購買体験を提供する「オムニチャネル」など、クライアント企業のビジネスに合わせたサービスを提供している。
最新ニーズに合わせて自社開発した、MA・CMS・CRM・レビュー・SNS連携・動画・店舗予約・アプリなどの、自動でバージョンアップする「マイクロサービス」も展開している。
著者情報
EC運営者向けの解説記事とニュース記事を中心としたメディアサイト「ネットショップ担当者フォーラム」を運営しています。
競合企業の動向チェック、消費者動向などがわかるニュース記事や、EC担当者の業務に役立つ実践的なノウハウ記事をはじめ、海外の最新事例や動向が学べる海外ECに関するコンテンツ、通販・ECの専門家によるコラムなどを掲載しています。
- 最新情報をGetできる無料メールマガジン「ネットショップ担当者フォーラム通信」はこちら