デジタルガレージグループは4月1日、EC支援などのグループ3社を経営統合し、デジタルビジネス総合支援を手がける新会社「株式会社DGビジネステクノロジー(DGBT)」を始動させた。
統合したのは、ECマーケティング支援のナビプラス、EC構築を手がけるDGコマース、セキュリティ対策支援のスクデットの3社。
DGビジネステクノロジーの資本金は2億2000万円。 旧ナビプラスと旧DGコマースの代表取締役を務めた清水和徳氏が、DGビジネステクノロジーの代表取締役兼社長執行役員に就いた。
デジタルガレージグループは「FinTech Shift」というグループ戦略を掲げ、年間決済取扱高は7.4兆円を超えるなど事業成長を続けている。DGビジネステクノロジーは、EC市場が進化するなか、EC事業者の総合支援をめざし、より高度なデータ戦略が求められるAI時代に最適化した戦略会社として設立した。
今後は決済ソリューションを提供するDGフィナンシャルテクノロジー(DGFT)との両輪体制でグループ全体の成長をめざすとしている。
DGビジネステクノロジーは、EC黎明(れいめい)期からEC支援を展開してきたナビプラス、EC構築支援のDGコマース、不正検知・防止ソリューションを提供してきたスクデットの3社の技術力、ノウハウを結集。戦略策定から販促、購入、リピートに至るまでのプロセスを一気通貫で支援するとしている。
デジタルガレージグループでは「経営基盤の統合による業務効率化とグループシナジーの最大化を通じ、変化の激しい市場環境に迅速かつ柔軟に対応できるよう、一層の体制強化を図っていく」とコメントしている。
DGBTの主な業務内容は次の通り。
- 事業・マーケティングなど戦略およびビジネスプロセスコンサルティング
- ECサイト及び関連システムの企画・設計・開発・構築・運用・保守
- デジタルマーケティングやクリエイティブ制作の企画・実行支援およびツール提供
- フィンテックおよびセキュリティソリューションの提供・コンサルティング
- 上記事業に係る先端技術の研究開発
著者情報
EC運営者向けの解説記事とニュース記事を中心としたメディアサイト「ネットショップ担当者フォーラム」を運営しています。
競合企業の動向チェック、消費者動向などがわかるニュース記事や、EC担当者の業務に役立つ実践的なノウハウ記事をはじめ、海外の最新事例や動向が学べる海外ECに関するコンテンツ、通販・ECの専門家によるコラムなどを掲載しています。
- 最新情報をGetできる無料メールマガジン「ネットショップ担当者フォーラム通信」はこちら