いつもは、「TikTok」などSNS上の動画・ライブ配信を活用したEC支援のトータルパッケージ「ソーシャルコマース総合支援サービス」の提供を始めた。
いつもは自社ECサイト、「楽天市場」「Amazon」「Yahoo!ショッピング」などで、1万3000件を超えるブランド・メーカーのEC支援実績がある。グループ会社のピースユーはライブコマースアプリ「Peace you LIVE」を運営、ソーシャルコマースやライブコマースに関する実績とノウハウを蓄積してきた。
「ソーシャルコマース総合支援サービス」ではこうした実績と運営ノウハウを生かし、SNSでのマーケティング戦略の立案・販促計画の作成・コンテンツ企画/制作・物流までを一気通貫でサポート。ブランド・メーカー向けに展開する。

2025年夏から秋にかけて、「TikTok」のEC機能「TikTok Shop」が日本国内で本格ローンチするとされている。いつもによると、「TikTok Shop」のローンチで、コンテンツ閲覧から購入までをワンストップで完結できるSNS経由の購買体験が、日本市場においても急速に拡大すると見込まれている。この状況を踏まえ、いつもは「TikTok」などSNS上でのマーケティング戦略設計から販促計画の立案、コンテンツ制作、物流までを一気通貫で支援する総合サービスの提供を本格的に開始する。
著者情報
EC運営者向けの解説記事とニュース記事を中心としたメディアサイト「ネットショップ担当者フォーラム」を運営しています。
競合企業の動向チェック、消費者動向などがわかるニュース記事や、EC担当者の業務に役立つ実践的なノウハウ記事をはじめ、海外の最新事例や動向が学べる海外ECに関するコンテンツ、通販・ECの専門家によるコラムなどを掲載しています。
- 最新情報をGetできる無料メールマガジン「ネットショップ担当者フォーラム通信」はこちら